about_team30 メールはこちら

2014年、4度目になりましたよ

2014.11.15

あっという間に一年が過ぎたなあとは、誰もがよく口にし耳にする物謂いですが、うん、たしかにこの一年もあっという間だった。というより、時の経過速度は年々加速しているのじゃないかしらと感じることがしばしばあります。

不景気の風が吹き、不穏な気配が散見されるこの御時世、こうやってまたのんびり顔を合わせられたことは、何はともあれ、幸いなことです。team30 の集まりもこれで4度目になりました。

まとめ役の真似事をやっていると、みなさんの消息が他の人より少し多く集まってきているかもしれません。同級生の中に、今を盛りに大活躍をしている人もいれば、ここのところちょっと調子がよくないというような人もいます。海外で生活している人もいるし、地元にしっかりと根付いている人もいます。いろいろですね。その一方で、共通して増えてきているように感じる情報もあります。ちょっと病気がね、というような話。また、ご家族の看病が大変だという話もよく耳にするようになりました。これは東田の仲間だけではなく、同年輩の人間が集まればついて回る話ではありますね。そんな中でも時間を作って集まれたことは貴重だし、ありがたいことです。

team30 にはいろいろな人がいるいると書きました。この多様性が区立の中学の同級生の素晴らしいところ、面白いところではないかしら。他の集まり、例えば、高校の同級や職場の集まりというのはそれなりに偏った集団になりますから。

その多様なメンバーが一年ぶりに、あるいは、数年ぶりに、中には数十年ぶりにここで顔を合わせるわけです。そして、少しのためらいのあとに、一瞬で昔の顔、昔の空気に戻ります。外見のことじゃありませんよ。心が一瞬で40年を飛び越えるわけ。そして、一頻りわいわいと楽しんだら、じゃあ、またね、と手を振って別れて、またそれぞれの日常に戻っていく。言ってみれば、この集まりはそれだけのことでしかない。けれども、これをのんびりと毎年続けていくこと、それが重要だと考えます。そして、今日ここに参加できなかった人への連絡もたやさず、まだ連絡の取れない友だち探しも諦めず、team30 を続けていけるといいなと思います。

今日も楽しくやりましょう。

team 30 代表

  • 篠崎 健一
  • 佐藤 全太
  • 佐藤 真砂

2014年のお知らせ

2013年のお知らせ

2012年のお知らせ

2011年のお知らせ